6月プレミドル

今月は海中を舞台として、流れてくる障害物にぶつからないよう亀を操作する「ハッピータートル」というゲームを制作します。 下へ落ち続ける亀を上矢印キーを押して位置調節し、右から流れてくる障害物の間をくぐらせていきます。 障害 […]

6月ベーシックB

今月はキーを連打してNPCと早さを競い合う、短距離走のゲーム「短距離王」を制作します。 最初は人間相手ですが、レースに勝ち抜いていくと対戦相手が“忍者”や“ロボット”へ変化! 短距離走には欠かせない審判のキャラクターには […]

6月ベーシックA

今月は一瞬だけ流れてくるお題の絵を覚え、4択の中から正解を選ぶ「通ったのは何?クイズ」というゲームを制作します。 クイズに参加する解答者を3人のキャラクターから選んだり、クイズを出す司会者の多彩な台詞がゲームを盛り上げて […]

6月プライマリー

今月は掛け声に従って赤の旗と白の旗を上げ下げする「はたあげゲーム」を制作します。 掛け声の「音を鳴らす」プログラムや、ゲームが終わるときに「おんぷ」のブロックを組み合わせてメロディを作成していきます。 ゲームを作る上で大 […]

5月アドバンス

今月は「8パズル」というゲームを制作します。 8つの駒をスライドさせ、正しい絵柄になるよう並び変えましょう。 初月はSprite-Editorを用いた駒の生成、二重ループ処理での駒の設置などをします。 また、この作品では […]

5月ミドル

今月は「ドンドコゲーム」というゲームを制作します。 音符に合わせてタイミングよくキーを押し、スコアを稼ぎましょう! また、今月のメインテーマは「配列」です。 JavaScriptでの配列の作り方、活用方法を学びます。 テ […]

5月プレミドル

1~50の中で、1つだけ正解の数字が存在する「数あてゲーム」を制作します。 その数字を決められた回数以内に当てる、というゲームを制作していきます。 数にまつわるゲームのため、乱数や等式/不等式などの計算をプログラム上でど […]

5月ベーシックB

今月はお手本の振付(矢印キー)を覚え、正解と同じように踊るダンスゲーム「ダンスチャレンジ」を制作します。 基本操作は上下左右の矢印キーを押すだけですが、やればやるほどお手本の振付が多くなっていくため、記憶力の試されるゲー […]

28

5月ベーシックA

今月はキー操作でタイミング良く景品を狙う「クレーンゲーム」を制作します。 景品とどれだけ誤差の少ない位置にクレーンを動かせるかが、ゲームクリアの鍵となります! 景品を持ち上げられるかどうか、途中で景品が落ちてしまうかどう […]

5月プライマリー

今月は王子様を操作して敵を倒し、お姫様を守るアクションゲーム「プリンセスガーディアン」を制作します。 王子様はマウスのカーソルに追従し、クリックすると敵を攻撃してくれます。 操作が単純なのでわかりやすく、かつストーリー性 […]