★無料体験教室のご案内★

プログラミング無料体験 案内

※画像をクリックすると体験申込フォームが開きます※

スクール紹介

ゲーム作りを通して、楽しみながら「考える力」「創造する力」「解決する力」など、プログラミング的思考を学ぶことができます。“楽しく学ぶ” だから将来に必要な力が簡単に身につきます!

Kidsプログラミングラボは小学生・中学生・高校生向けの教室で、多様なプログラミング言語が学べるカリキュラムがとても魅力的!プログラミングが初めてのお子様でも、マウス操作だけで簡単に基礎が学べるScratch(スクラッチ)をはじめ、英語でコーディングするPython(パイソン)、HTML・CSS・JavaScriptや、C#を使ったUnity(ユニティー)まで数多くの本格的なプログラミング言語を学ぶことができます。特にPythonは大学入試に必要な言語「DNCL」と似ていると注目されており、おすすめです^^ また授業では基本的なパソコン操作の習得だけでなく、独自開発した教材を使いタイピングスキルを身につける練習もします。そして年2回実施しているジュニアプログラミング検定では、対策講座を開講し合格をしっかりサポート!97.5%以上の生徒が合格しています^^

綱島教室では、子どもたちの能力・個性・レベルに合わせた個別指導を目指し、一人一人に合った学習環境作りを心掛けています。現役エンジニアやプログラマー等も在籍しており、高い技術力を持ったプロの先生が指導してくれるので安心!子どもたちの輝く未来を作るお手伝いは、ぜひ当教室にお任せください^^

教室の様子

綱島教室で学習できる講座

住所 神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-18 タウンアイ2階 キングドー
開講時間
プライマリーコース
土曜日15:30~
ベーシックコース
土曜日15:30~
プレミドルコース
土曜日17:15~
ミドルコース
土曜日17:15~
アドバンスコース
土曜日17:15~
※変動する場合もあります。

Google Mapを開く


綱島校は神奈川県横浜市港北区東急東横線「綱島駅」から徒歩4分と、駅から近くアクセスが便利。駅前はもちろん、教室の周りもイトーヨーカ堂や沢山の商業施設、学習塾や幼児教育等、とても賑わっています。お子様の授業中にお買い物に行くお母さま、と、とても便利な場所にある教室です^^

文部科学省が2020年よりプログラミング教育を学習指導要領に掲載し、小学校でも必修化が始まりました。AI、ChatGPTなど日々変化する社会の中で、“人の代わりにロボットが仕事をする世界”も遠い未来ではないかもしれません。そんな移り変わる時代に必要な“情報”という新しい学びが始まります!

体験教室は参加費無料です^^お気軽にお申し込み下さい。また、実際のレッスン見学やお月謝・お振替制度(オンライン教室対応可)、入会費用、その他料金、詳細などご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください^^

近隣のお教室はコチラ!

Kidsプログラミングラボ 菊名教室

Kidsプログラミングラボ 日吉教室

Kidsプログラミングラボ 妙蓮寺教室

Kidsプログラミングラボ 武蔵小杉教室

その他のお教室

– 東京エリア

Kidsプログラミングラボ 国立教室

Kidsプログラミングラボ 国分寺教室

Kidsプログラミングラボ 仙川教室

Kidsプログラミングラボ 府中教室

– 神奈川エリア

Kidsプログラミングラボ 鹿島田教室

Kidsプログラミングラボ 川崎教室

Kidsプログラミングラボ 新川崎教室

Kidsプログラミングラボ センター北教室

Kidsプログラミングラボ 武蔵新城教室

Kidsプログラミングラボ 矢向教室

– オンライン

Kidsプログラミングラボ オンライン教室

PICKUP 教室の様子(ブログ)より一部記事をご紹介!

– 文字の足し算?

すっかり冬な気温にみんなの様子が…?
外の寒さに合わせてポカポカにしている教室、それは当然…眠くなっちゃいますよね(笑)
子供達もちょど良い暖かさでうとうとしながら、頑張ってプログラミングに向き合ってくれていました(´⊙ω⊙`)

「1+1=田」なんて、子供の頃聞いたことがありませんか?
そんなわけないでしょー!って思うような答えですが、プログラミングではこれに似た答えになってしまうことがあるんです。
それが「文字型の足し算」!
プログラムには“型”というものがあり、あらゆる文字がこの“型”に分類されています。
その中でも文字型という型で足し算を行うと、ちょっと面白いことに。
文字と文字を足す、ということは言ってしまえば「おはよう+ございます」という形ですね。
こんな式を作ると、もちろん答えは「おはようございます」。
つまり、文字型の足し算は文字と文字をくっつける!という意味合いなのです( ̄  ̄)
だから文字型の「1」を足すとどうなるかというと「1+1=11」という結果に。
1と1をくっつけるだけなので、こんなことになってしまうんです。

ちょっとおかしく見えるかもしれませんが、こんな事が起こってしまうのがプログラミング。
プログラムの常識を私たちが理解するのは大変ですが、分かるといろんな視点で物事を考えられるようになるんですよ(*´꒳`*)


– 席替え?

今日は教室に来た順で自由に座らせてみると、今日はなんだかちょっぴり変わった席順に♪
作業中のお話も随分と変わった一コマになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

教室での席順は授業がしやすいようコースごとに分けることが大半ですが、時折いつもとはガラッと変えてランダムにすることもあります。
そうすることで、普段は喋らないお友達や中々隣で作業風景をみない子と一緒になって、モチベーションに刺激が出ることがあるんです♪
例えば、話してみると意外と趣味が合ってもっと仲良くなった!という子がいれば教室に来ること自体へのモチベーションに。
自分では考えつかない改造のアイディアを、隣の子の画面を見せてもらうことで自分もこんな改造がしたい!というモチベーションに。
席順を変えるだけでも、こんな風に教室内で新たな刺激を得ることができるんです♪

子供たちはとっても純粋。
いいものが出来たら迷わず「みてみて!」、おかしなところがあると「なんで?」とすぐに声を上げてくれます。
だからこそ、近くの子同士で問題や感動を共有して、教室で色々な経験を積むことができるのだと思います( ´ ▽ ` )


– ご機嫌な教室

「俺は今1000年に一度の集中力を発揮している…」
そんなセリフを言いながら、確かに凄まじい集中力で作業に取り組む生徒。
周りのみんなも「すげえ…!本当にめちゃくちゃ集中してる!!」と呆気に取られていました(笑)

いつも賑やかな教室のみんな٩(◦`꒳´◦)۶
今日も色々な盛り上がり方を見せてくれます♪
久々にお隣の席になった子達が、予想以上に意気投合して楽しそうに笑っていたり。
それが行き過ぎると近くの子が「ほら、そろそろやらないと終わらないよー!」と静止してくれたり。
賑やかだけど、とてもいいバランスで楽しくプログラミングに打ち込んでくれています_φ(・_・
そんなやりとりを聞きながら、時折くすくす笑いながら改造をぐんぐん進めている、なんて子も♪

場を盛り上げる子、それに乗っかって楽しむ子、傍目に笑いながら作業に集中する子、ストップをかけてくれる子……たくさんの生徒たちが集まって、教室という空間を作ってくれています。
楽しくも真剣にプログラムに取り組めるのは、何より教室に集まった生徒たちのおかげですね(*´꒳`*)

School Top ページに戻る