プログラミングはなぜ必要?

illust_1.png
illust_2.png

2020年に小学校で必修化したプログラミング教育。2025年度には大学入試共通テストへの導入が決定しました。

子供たちの「好き」を「好奇心」に。その好奇心を「知りたい!」と思うココロに。これが自ら学ぶ姿勢“アクティブラーニング”、これからの時代に求められている力です。プログラミングはこの力を身につけるうえで最適です。

For Me Kids プログラミングラボは「未来の自分へ今できるコト!」を大切に、 子供たち一人一人の輝く未来への一歩をお手伝いする教室です。

遊びが学び

好きだから子供たちの未来につながる
「プログラミング教室でゲームを作る?」抵抗のある方もいるはずです。 しかし“だから”良いのです! ゲームだからこそ夢中になれるのです! 夢中になる中で自然と「論理的思考力」「問題解決力」「自己表現力」が身についていきます。

  • 「だから分かる

    毎授業、教材のポイントを丁寧に解説します。正負の数・負の掛算などの数学的原理を学び、プログラムへの実装に必要な要素を自ら分析できるようになります。

    論理的思考力が育ちます

  • 「だから身につく

    自分で思い描いたゲームを作りたい!と夢中になる中で、失敗する事も多々あります。失敗の要因を探り、トライ&エラーで自ら解決できるようになります。

    問題解決力が育ちます

  • 「だから上達する

    作品が完成したら、クラスで発表。頭の中でアイデアを整理し、言葉に変えて人に伝える。伝わりやすい言葉選びや表現方法を自ら考えられるようになります。

    自己表現力が育ちます

For Me Kids 学習発表会
For Me Kids
学習発表会

学習発表会は生徒様が日ごろ学んでいる成果を、お友達やご家族様に発表する場です。他のクラス・教室合同で行う為、普段会わないお友達の作品を見ることができ「すごく刺激になった!」と生徒様からも大変好評いただいております!
illust_3.png

生徒作品

  • illust_6.png

    府中教室 4年生

    【おみくじ】
    ①がらぽん②おみくじ③くじ引きが選べ、今日の運勢を占うことができます♪
  • illust_8.png

    武蔵小杉教室 5年生

    【神経衰弱】
    大好きなアニメの神経衰弱ゲームです。全部揃うと…メッセージカードが出ます!
もっと見る(Instagram)

レベル別の5コース

コースは難易度(レベル)ごとに5つあります。
無料体験とカウンセリングで、自分に合った最適なコースを見つけましょう!

POINT:進級のタイミングは自由です!自分に合ったコースを、自分のペースで学ぶことができます。

illust_4-1.png
  • プライマリーコース

    教科書は全てひらがな表記。小学校低学年でもわかりやすく学べます。

    詳しくはこちら
  • ベーシックコース

    自分で考えゲームを改造。プログラム全体の流れが学べます。

    詳しくはこちら
  • プレミドルコース

    本格的なテキストコーディング。徹底した基礎構文・基礎知識が学べます。

    詳しくはこちら
  • ミドルコース

    言語ごとの特性を知り、場面や用途に応じた言語の使い分けが学べます。

    詳しくはこちら
  • アドバンスコース

    C#を使い3D空間を作成。中学生~高校生まで高度な技術が学べます。

    詳しくはこちら

受講生/保護者の声

小学4年生 Cちゃん

一番覚えているのは、体験教室で初めて作った「おばけゲーム」!自分でゲームを作ることが初めてだったので、とても嬉しかったです。小学校でスクラッチを使ったプログラミング授業はあったけど、30分ぐらいしかなくて…みんなスクラッチは“ゲームで遊ぶもの”だと思ったみたい。
本当は自分が描いたキャラクターを、自分の思い通りに動かせる!すごく楽しいのに(>-<)って思った。この教室で、プログラミングの楽しさを知る事ができました♪

中学1年生 Gくん

入会のきっかけは、兄弟でゲームをするのが好きだったからです。小学2年生から教室に通っているので、もう6年になります。
今は兄と一緒にYouTubeチャンネルで『プログラミング解説動画』をアップして、プログラミングの楽しさを紹介しています。学校のプログラミング授業では周りのお友達が僕に質問してくれました。その時は先生よりもプログラミングが分かったので凄く自慢です。

保護者 T様

息子には発達障害があります。障害が故に字が書けないので、パソコンはできるか不安でしたが、本人が「やりたい」と言ったので習い始めることにしました。この子にも何か自信になる事を増やしてあげたい!そんな思いでした。こちらのお教室は“障害者”だからという理由で特別扱いをするのではなく、他の子と同じように不得意な所をケアしてくれます。障害者向けの習い事…ではなく、通常の子たちと関わる事ができる教室で学べることが大きいと感じました。この教室を選んで本当によかったと心から思います。『学習発表会』や『プログラミング検定1級合格』も大きな自信になり、今はプログラミングの高校に入学しました。将来は3Dの人形に動きを付ける仕事がしたいと、専門学校を目指しています。

もっと見る
illust_5.png