★無料体験教室のご案内★

プログラミング無料体験 案内

※画像をクリックすると体験申込フォームが開きます※

スクール紹介

ゲーム作りを通して、楽しみながら「考える力」「創造する力」「解決する力」など、プログラミング的思考を学ぶことができます。“楽しく学ぶ” だから将来に必要な力が簡単に身につきます!

Kidsプログラミングラボは小学生・中学生・高校生向けの教室で、多様なプログラミング言語が学べるカリキュラムがとても魅力的!プログラミングが初めてのお子様でも、マウス操作だけで簡単に基礎が学べるScratch(スクラッチ)をはじめ、英語でコーディングするPython(パイソン)、HTML・CSS・JavaScriptや、C#を使ったUnity(ユニティー)まで数多くの本格的なプログラミング言語を学ぶことができます。特にPythonは大学入試に必要な言語「DNCL」と似ていると注目されており、おすすめです^^ また授業では基本的なパソコン操作の習得だけでなく、独自開発した教材を使いタイピングスキルを身につける練習もします。そして年2回実施しているジュニアプログラミング検定では、対策講座を開講し合格をしっかりサポート!97.5%以上の生徒が合格しています^^

国分寺教室では、子どもたちの能力・個性・レベルに合わせた個別指導を目指し、一人一人に合った学習環境作りを心掛けています。現役エンジニアやプログラマー等も在籍しており、高い技術力を持ったプロの先生が指導してくれるので安心!子どもたちの輝く未来を作るお手伝いは、ぜひ当教室にお任せください^^

教室の様子

国分寺教室で学習できる講座

住所 東京都国分寺市南町3-23-3 常栄ビル5F
開講時間
プライマリーコース
火曜日16:30~/土曜日9:45~
ベーシックコース
火曜日16:30~/土曜日9:45~
プレミドルコース
火曜日16:30~/土曜日11:30~
ミドルコース
火曜日16:30~/土曜日11:30~
アドバンスコース
火曜日16:30~/土曜日11:30~
※変動する場合もあります。

Google Mapを開く


国分寺校は東京都国分寺市JR中央線「国分寺駅」南口から徒歩3分と、駅から近くアクセスが便利。駅前はもちろん、教室の周りには学習塾や幼児教育等、“学びの場”という雰囲気がとても特徴的な教室です^^

文部科学省が2020年よりプログラミング教育を学習指導要領に掲載し、小学校でも必修化が始まりました。AI、ChatGPTなど日々変化する社会の中で、“人の代わりにロボットが仕事をする世界”も遠い未来ではないかもしれません。そんな移り変わる時代に必要な“情報”という新しい学びが始まります!

体験教室は参加費無料です^^お気軽にお申し込み下さい。また、実際のレッスン見学やお月謝・お振替制度(オンライン教室対応可)、入会費用、その他料金、詳細などご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください^^

近隣のお教室はコチラ!

Kidsプログラミングラボ 国立教室

Kidsプログラミングラボ 府中教室

その他のお教室

– 東京エリア

Kidsプログラミングラボ 仙川教室

– 神奈川エリア

Kidsプログラミングラボ 鹿島田教室

Kidsプログラミングラボ 川崎教室

Kidsプログラミングラボ 菊名教室

Kidsプログラミングラボ 新川崎教室

Kidsプログラミングラボ センター北教室

Kidsプログラミングラボ 綱島教室

Kidsプログラミングラボ 日吉教室

Kidsプログラミングラボ 妙蓮寺教室

Kidsプログラミングラボ 武蔵小杉教室

Kidsプログラミングラボ 武蔵新城教室

Kidsプログラミングラボ 矢向教室

– オンライン

Kidsプログラミングラボ オンライン教室

PICKUP 教室の様子(ブログ)より一部記事をご紹介!

– プログラムと動きを関連付ける

新年、あけましておめでとうございます!
2024年になりましたね(^^)
皆さんは年末年始、ゆっくり過ごすことができたでしょうか。
私は年末インフルエンザにかかってしまいまして、年始も万全な体調ではなく辛かったです(泣)
貴重な休みを奪われたこの屈辱を胸に刻み、体調管理により一層気を配りたいと思います(‘ω’)
まだまだ寒い日が続くので、皆さんもどうかお気を付けくださいm(_ _)m

今回のブログでは、子どもたちが毎月取り組んでいる作業を一つ紹介します(/・ω・)/
それが何かというと、「作品チェック」です。
私たちの教室では月に2回レッスンを行っており、その2回のレッスンで一つの作品を作ります。
そして作品チェックとは、1回目のレッスンで作品の完成版を先に確認するという作業です_φ(・_・
「これから作るのに確認する必要あるの?」
と疑問を感じる子も時折いますが、作品チェックはとても大事な作業です!
なぜなら全く内容が分からないゲームのプログラムを組んでも、どのプログラムがどの動きに関係しているのか理解することが難しく、学習にならないから。
作品チェックはテキストを通して作成するプログラムと実際のゲームの動きを関連付けやすくし、より効果的な学習を促すために行っております(`・ω・´)
また、作品チェックをしている間に「あ!良いアイデア思いついた!」と、作品の改造案を事前に考えつく子もいます(*’▽’)
そういった子はその後の作業に明確な目的をもって取り組めるようになるので、より能動的にプログラミングに励むというメリットもあります。

ということで今回は「作品チェック」をご紹介させていただきました!
他にも私たちの教室には子どもたちのプログラミング能力を最大限伸ばす工夫が様々あるので、気になった方はぜひ無料の体験会へお越しいただけると嬉しいです♪
ご参加をお待ちしております✨


– 言語が変わっても

今年、蚊の出現時期が長くなかったですか?(‘ω’)
蚊は夏のイメージが強かったのですが…印象としては10月が一番刺されたような気がします。
調べてみたところ、蚊は気温が35度を超えると活動が鈍くなるそうです。
記憶に新しいですが、今年の夏はとっても暑かったですよね(´―`)
そのため、今年は夏のピークが過ぎたあたりから蚊の活動が活発になったようです。
やっと気温が下がったと思ったら、次は蚊の餌食…ストレスフリーな季節が欲しいですね(´・ω・`)

10月の国分寺教室、プレミドルコースでは「迷路を作ろう」という作品を制作しました(^^)
主人公を操作しゴールを目指す、いわゆる脱出ゲームですね!
子どもたちはテキストと授業で、この作品の要である迷路マップの作成や主人公の操作をPythonでどのようにプログラミングするのかを勉強しました_φ(・_・
本格的なプログラミング言語であるPythonでの作品改造はとても難しいですが、オリジナルマップの作成や、新たにイベントを追加してクリアの難易度を上げるといった、作品の内容を充実させる見事な改造を作ってくれた子もいましたね(`・ω・´)

また、プレミドルコースに進級したばかりの子に「Pythonどう?できそう?」と聞いて「うん!面白い!」と返事をもらったのがとても嬉しかったです♪
学習言語がScratchからPythonに変わっても、プログラミングの本質的な部分は変わりません。
今まで積み上げてきた経験を糧に、プレミドルコースでも楽しくプログラミングを学んでほしいと思います✨


– 忍者といえば分身の術(`・ω・´)

みなさんは「苦手な音」がありますか?
というのも先日のレッスンで途中誰かの靴が床にこすれた際、まるで黒板を爪で引っ掻いた時の音が鳴り私が悲鳴を上げてしまったんです( ゚Д゚)イヤァァァァ
なぜ音を聞くだけであれだけ背筋が凍るような感覚になるのでしょうか…(´・ω・`)
原因は諸説あるようですが…とりあえず克服方法を誰か教えてほしいです…(笑)

9月の国分寺教室ですが、プライマリーコースでは「にんじゃバトル」という作品を作りました(/・ω・)/
何体も現れる忍者の分身をマウス操作で避けながら、本体の忍者に攻撃を当てるゲームです!
Scratchの「クローン」という技術を活用し、分身の動きをプログラミングしましたね_φ(・_・
また、プレイヤーと忍者のHP管理を通して、変数と条件分岐の扱い方にも触れていきました。
プレイヤーのHPが0になったらゲームオーバー。
忍者のHPが0になったらゲームクリア。
「終わりの処理」があると一気にゲームらしくなります(*’▽’)

プライマリーコースはKidsプログラミングラボが提供する最も初級のコースです。
ですが実際にゲームを作る中で、変数や条件分岐といった本格的なプログラミングの基礎を体系的に学ぶことができます(`・ω・´)
今までパソコンをほとんど触ったことがない子やプログラミングを学んだことがない子でも、楽しくゲーム作りを行えるコースがプライマリーコースです✨

ぜひ少しでも当教室に興味を持っていただけましたら、お気軽にお電話下さい♪
ご質問等、随時受け付けておりますm(__)m
☎ 03-3306-0812

School Top ページに戻る