5月アドバンス
今月は「8パズル」というゲームを制作します。 8つの駒をスライドさせ、正しい絵柄になるよう並び変えましょう。 初月はSprite-Editorを用いた駒の生成、二重ループ処理での駒の設置などをします。 また、この作品では […]
5月ミドル
今月は「ドンドコゲーム」というゲームを制作します。 音符に合わせてタイミングよくキーを押し、スコアを稼ぎましょう! また、今月のメインテーマは「配列」です。 JavaScriptでの配列の作り方、活用方法を学びます。 テ […]
5月プレミドル
1~50の中で、1つだけ正解の数字が存在する「数あてゲーム」を制作します。 その数字を決められた回数以内に当てる、というゲームを制作していきます。 数にまつわるゲームのため、乱数や等式/不等式などの計算をプログラム上でど […]
5月ベーシックB
今月はお手本の振付(矢印キー)を覚え、正解と同じように踊るダンスゲーム「ダンスチャレンジ」を制作します。 基本操作は上下左右の矢印キーを押すだけですが、やればやるほどお手本の振付が多くなっていくため、記憶力の試されるゲー […]
5月プライマリー
今月は王子様を操作して敵を倒し、お姫様を守るアクションゲーム「プリンセスガーディアン」を制作します。 王子様はマウスのカーソルに追従し、クリックすると敵を攻撃してくれます。 操作が単純なのでわかりやすく、かつストーリー性 […]
4月アドバンス
先月に引き続き「FPS(ファーストパーソンシューター)」を制作します。 今月はNavMeshを利用した知的に動く敵の追加、ステージギミックの作成等を行います。 これらを実装する中で、NavMeshの使い方やオブジェクトの […]
4月ミドル
今月は「ワーオ!ボルケーノ!」というゲームを制作します。 プレイヤーを巧みに操作して、次々と現れるファイアボールを避けましょう! また、今月のメインテーマは「三項演算子」です。 三項演算子を使うと条件分岐をよりシンプルに […]
4月プレミドル
今月は「スピードタッチ」というゲームを制作します。 画面に配置された数字を決められた順番で素早く押し、ベストタイムを目指しましょう! また、今月のメインテーマは「変数のデータ型」です。 データ型はコンピュータがプログラム […]
4月ベーシックB
今月は出題された単語を早打ちするお馴染みのタイピングゲーム、「タイピング王」を制作します。 ゲームのテイストはRPG風となっており、タイピングするお題の文字が主人公の魔法使いが唱える呪文になっています。 タイピングで呪文 […]