関連付けて理解する【プログラミングラボ武蔵小杉教室】

Kidsプログラミングラボ 武蔵小杉教室トップページはコチラ
ご覧いただきありがとうございます!武蔵小杉教室です。

皆様、あけましておめでとうございますm(_ _)m
2024年がスタートしましたね!
和暦で言うと令和6年。
年号が変わり、すでに5年が経ったようです。
いや…もう5年か…(‘ω’)
最近、気に入っていたゲームの発売日や映画の公開日を見て戦慄することが非常に多いです( ゚Д゚)ヒェー
特に驚いたのは「PS4」ですね。
未だ古いという印象はありませんが、こちら「10年前」に発売されたゲーム機となっております。
…改めて、一日一日を大切に過ごさないといけないなと思いました(´;ω;`)

12月の武蔵小杉教室ですが、ベーシックコースでは「タイミングボンバー」という作品を作りました(^^)
毎回ランダムに出されるお題の秒数を、体内時計でカウントして爆弾を起爆!
タイミングよく爆発させて敵を倒すというゲームです(/・ω・)/
レイヤーを活用した体力表示や、カウントの正確さを絶対値で判定する方法などを学びました_φ(・_・
絶対値は本来中学校で習う内容ですが、小学生の子どもたちもしっかり意味を理解してプログラムを組むことができていましたね✨
文章だけでは分からないことも、ゲームの動きと関連付けることで理解できるようになる。
これもプログラミングの良さだと思います(`・ω・´)

また作品改造では、一定確率で爆弾がハリセンボンになるという改造が印象的でした(笑)
「え!ハリセンボン爆発しちゃうの!?」と最初は思ったのですが、さすがに膨らむだけでしたね(^^;
ただ見た目を変えるということではなく、一定確率で変化するという仕様も良かったです!

子どもたちの改造作品は本当にどれも個性的で素晴らしいですね(*’▽’)
これらを見ることが私の毎月の楽しみです♪

★Instagram★ 「forme_school」で検索してください。子どもたちが実際に作ったゲームがご覧になれます。
For Me Kidsのインスタはコチラ