7月 アドバンス
今月はご家庭でおなじみのボードゲーム「リバーシ」を制作します。 正方形のマス目にオブジェクトを置く仕様から、2次元配列について復習を行い概念の定着を目標とします。また、フローチャートの作成にも触れるため、より実践的なプロ […]
7月 ミドル
今月は皆さんお馴染みの「タイピングゲーム」を制作します。 教室でもプレイしてもらっていたタイピングのゲームですが、今回作るのは「制限時間」と何問正解したかをカウントする「スコア」が存在しています。 HTML・CSS・Ja […]
7月 プレミドル
今月は亀を操作して画面上にある餌をとる、「スネークゲーム」という作品を作ります。 餌を取ると亀は子供を産み、亀の後ろに子供がどんどんついてくるようになります。画面外に亀や子供がでてしまうとゲームオーバーというルールです。 […]
7月 ベーシックB
今月は1~25の数字が書かれたボールを、順にタッチする「スピードタッチ」というゲームを制作します。 ボールは画面上にランダムに配置され、より早くクリックしてタイムを競う反射神経ゲームです。数字の管理には“リスト”を使用し […]
7月 ベーシックA
今月は狙いを定めてバルーンを打ち抜く、「バルーンバースト」というゲームを制作します! 十字キーで角度を調節して弓矢の発射方向を決め、障害物となる敵に当たらないようにバルーンを狙います。 ゲーム内で繰り返し行われる処理につ […]
7月 プライマリー
今月は夏らしく、肝試しをテーマに「おばけたいじ」というゲームを制作します! 動き回るおばけの弱点を攻撃、制限時間内におばけを倒せたらゲームクリアになります。 おばけが薄くなったり分裂したりという演出を通して、Scratc […]
6月 アドバンス
今月も先月に引き続き、ブロックタワーの制作に取り組んでいます! 前回は、ブロックが上から落ちてくるようにしたり、物理システムを使って積み上げられるようにしましたね。 今月は、いよいよ「クリア機能」の追加です!しっかり上ま […]
6月 ベーシックA
今月は主人公が飛び蹴りで道中にいる敵を一掃する「蹴りHit」というゲームを制作します。 3回に渡って画面左端から右端へと飛び蹴りを行い、合計でどれだけの敵を倒し何ポイント獲得できるのかチャレンジ!敵を倒す毎に増えるポイン […]
6月 ベーシックB
今月はキーを連打してNPCと早さを競い合う、短距離走のゲーム「短距離王」を制作します。 最初は人間相手ですが、レースに勝ち抜いていくと対戦相手が“忍者”や“ロボット”へ変化!短距離走には欠かせない審判のキャラクターには「 […]
6月 プレミドル
今月は、RPGゲームのバトルシーンをテーマとした「育成バトルゲーム」を制作します。 初めに設定される敵のステータスを見て、勇者の育成の仕方(攻撃型・防御型・体力型)を考えていきます。決められたターン数で3つのステータスを […]